石川への帰省1日目
2003年8月14日 お盆は私の実家に帰省した。
朝一便の7:35の飛行機に乗らなければならないため、4時30分起きで5時に出発。
5時28分の電車にのり、たまプラーザの高速バス乗り場へ。
あいにくの雨で、しかも寒い。冷たい雨を浴びながら乗り場へ直行し、チケットを買い、バスへ乗り込む。以外に乗客は多くて、皆さん帰省される方なんだろうなあと思った。ひどいときにはバスが満員になり、乗れなくなることもあるので、早くきてよかったと思った。
5時45分のパスに乗れたので、羽田空港には6時35分ぐらいに到着。
ここ2年ほど、かならず故障していたチケットレスもスムーズに処理され、そのままゲートでチェック。私のリュックに入っている携帯のハサミがひっかかった。とりあえず小松空港で受け取ることにしたが、今後のことを考えて、ハサミは実家においてくることにした。
飛行機はJALの朝一便で小松空港まで1万800円でいける、格安航空券だ。2人で800円もお得。だから、眠いのを無理して乗ったのだ。
搭乗手続きでもたもたしている脚が40人もいるということで、離陸が30分ほど遅れた。で、小松到着もそれぐらい遅れた。
出口では親父が出迎えてくれた。小松空港の一角には能登空港のPRのコーナーがあって、ちょっとアレンジメントがかわったなあと思った。
それから、実家に帰って朝食をとった。私はご飯で、妻はパン。やはり食生活の違いがあるので、うちの両親も気を使ったに違いない。あとは、地元のTVを見て、お話をしながらまったり。
昼食は外の中華料理屋さんで久々にラーメンなどを食べた。ここ最近ラーメンを食べたことがなかったのと、小松もとても寒かったので、あったかいものを食べたかったからだ。特に、ここのラーメン屋さんはいつもうちがいく御用達のお店なのであった。ここでおなかいっぱい食べた。そのあと、とても眠気が襲ってきたので、家に帰ってすこしお昼寝をさせてもらった。少しといっても、2〜3時間は寝ていたであろう。
4時半ぐらいから親戚まわりとお墓参りをすべく、出かけた。父方の方のお墓参りを済ませ、うちへいくと、父方の祖父・祖母は元気であった。多少、祖父は足が弱くなっていたので、以前のように自転車で動き回ることもできなくなったが、元気でなによりだ。祖母はまだなんとか歩ける状態だ。こういう機会でないと会いにこれないので、ちゃんと元気な顔を見せておかないとと思った。
今度は母方のお墓参りを済ませてから、結婚祝いをもらってまだお返しをしていない親戚へお返しを私に行った。ちょうどお宅を2世代住宅に変えたところで非常に新しいおうちだった。ご挨拶を済ませてイへへ帰る途中で、スーパーにより、今夜の食材と明日の旅行のためのお菓子を購入。
夜はオードブルでお酒を飲みながら和気あいあいと過ごした。
両親も家族が増えたことで喜んでいるようだ。
朝一便の7:35の飛行機に乗らなければならないため、4時30分起きで5時に出発。
5時28分の電車にのり、たまプラーザの高速バス乗り場へ。
あいにくの雨で、しかも寒い。冷たい雨を浴びながら乗り場へ直行し、チケットを買い、バスへ乗り込む。以外に乗客は多くて、皆さん帰省される方なんだろうなあと思った。ひどいときにはバスが満員になり、乗れなくなることもあるので、早くきてよかったと思った。
5時45分のパスに乗れたので、羽田空港には6時35分ぐらいに到着。
ここ2年ほど、かならず故障していたチケットレスもスムーズに処理され、そのままゲートでチェック。私のリュックに入っている携帯のハサミがひっかかった。とりあえず小松空港で受け取ることにしたが、今後のことを考えて、ハサミは実家においてくることにした。
飛行機はJALの朝一便で小松空港まで1万800円でいける、格安航空券だ。2人で800円もお得。だから、眠いのを無理して乗ったのだ。
搭乗手続きでもたもたしている脚が40人もいるということで、離陸が30分ほど遅れた。で、小松到着もそれぐらい遅れた。
出口では親父が出迎えてくれた。小松空港の一角には能登空港のPRのコーナーがあって、ちょっとアレンジメントがかわったなあと思った。
それから、実家に帰って朝食をとった。私はご飯で、妻はパン。やはり食生活の違いがあるので、うちの両親も気を使ったに違いない。あとは、地元のTVを見て、お話をしながらまったり。
昼食は外の中華料理屋さんで久々にラーメンなどを食べた。ここ最近ラーメンを食べたことがなかったのと、小松もとても寒かったので、あったかいものを食べたかったからだ。特に、ここのラーメン屋さんはいつもうちがいく御用達のお店なのであった。ここでおなかいっぱい食べた。そのあと、とても眠気が襲ってきたので、家に帰ってすこしお昼寝をさせてもらった。少しといっても、2〜3時間は寝ていたであろう。
4時半ぐらいから親戚まわりとお墓参りをすべく、出かけた。父方の方のお墓参りを済ませ、うちへいくと、父方の祖父・祖母は元気であった。多少、祖父は足が弱くなっていたので、以前のように自転車で動き回ることもできなくなったが、元気でなによりだ。祖母はまだなんとか歩ける状態だ。こういう機会でないと会いにこれないので、ちゃんと元気な顔を見せておかないとと思った。
今度は母方のお墓参りを済ませてから、結婚祝いをもらってまだお返しをしていない親戚へお返しを私に行った。ちょうどお宅を2世代住宅に変えたところで非常に新しいおうちだった。ご挨拶を済ませてイへへ帰る途中で、スーパーにより、今夜の食材と明日の旅行のためのお菓子を購入。
夜はオードブルでお酒を飲みながら和気あいあいと過ごした。
両親も家族が増えたことで喜んでいるようだ。
コメント