今日は朝からサッカーの試合があった。
詳細は後日僕のHPのサッカーのメニューのところに書くとして、結果は9人しかメンバーがいなかったのにもかかわらず2対0で勝利。比較的相手がやりやすかったこともあるだろうが、きっちりメンバーをそろえてきた相手チームとしたら、さぞやがっかりだろう。
この試合、グラウンド状態が悪くてすべったりしてボールコントロールがうまくいかなかったが、自分の課題が見えた試合だった。

私の課題は、パスの精度。前線へのパスの精度が極端に悪いときがある。今日の試合なんかはその典型だった。今後、私が改善すべき一番の課題であるとの認識ができたこと自体、よい収穫であった。
ちなみに、サッカーは平塚市でやっているのだが、平塚市はこの時期に七夕祭りをやっている。そこで、サッカーの試合のあと、妻と七夕祭りへ行った。(妻は朝が早かったので試合中ずっと車で寝てた(^^;;;)

最初、駅前近辺の駐車場を探したが、みんな埋まっててなかったので、周辺を探して、河川敷の臨時駐車場にとめて、そこからバスでピストン輸送してもらった。大人100円。
日曜日だということで、河川敷も車でいっぱい。くるのは初めてなんだが、人気のある祭りなんだろうなあと思った。

駅前に着くと、鬼のように人がいて、すごいなこれは、と思った。
ちょうどお昼ごろだったので、僕は飾り物というよりも屋台が目当て。お好み焼きが食べたいというと、妻も食べたいと思っていたらしく、2人の意見が一致したので、早速お好み焼きを買って食べた。おなかがへっていたので、とてもおいしかった。

そのあと、駅前の通りを進んで、七夕飾りを見て回った。この飾りの中で、よいものは仙台七夕(8月初旬に仙台で行われる七夕祭り)にも使われるらしいので、仙台七夕にいったことのある自分としては両方見ることができて幸せだなと思った。飾りの中には、キャラクターものがあったりして、ディズニーのものなんかは女性や子供、自分の妻なんかも写真に収めていた。ガンダムのものなんかは、おじさんが写真を取っていた。マニア向けのもあるんだと思ってしまった。

次に、金曜日の深夜にTVで見たdebuyaでいっぴき丸ごとたこ焼きを作ろう、というのをやっていて、その影響でなぜかたこ焼きに惹かれていて、つい次にたこ焼きを買ってしまった。有名なお店らしく、入っているたこも大きくて、おいしかった。そのあと、ずっと屋台を見てまわり、私の好きなベビーカステラを買い、妻の好きなラムネを飲んで、つぶ貝の串焼きとサツマ揚げをたべて、おなかいっぱい。
お祭りを堪能した。
心残りは、デジカメを持ってきて、写真を撮れば、HPで公開できたのにと思ったことと、サッカーがなければ浴衣でこれたのに、ということだった。浴衣はまた今後の花火大会で着れることだろうから、いいだろう。

でも、今日は足が疲れたので、帰りは妻に車を運転してもらって帰ってしまった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 311 LIBERO (3月11日 15:31)
  • 30 - 1 YOSSY (2月6日 21:57)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索