サッカーやってます
2003年6月29日私はサッカーが大好きです。
個人的にもサッカーチームに入っていて、今のところは左利きということもあり、左サイドバックをやっております。しかし、私は中学・高校とFWをやってきた人間でありまして、どちらかというと攻撃が好きな人間です。それがなぜDFをやっているかというと、うちのチームではまずDFを安定させないといけないとわかったからです。最初のうちは左のFWとかをやってみたりもしましたが、ボールがなかなかこないことが多く、逆に攻められることが多くてそれで失点してしまうということがあったからです。
これでも一応サッカー経験者で、あと足には自身があるので、左サイドを中心とした攻めはストップしているという自負はあります。できれば、あとは左サイドから攻撃参加してクロスをあげたりとかできればと思いますが、あまりあがりすぎると逆にカウンターをくってしまうので、その点が心配で今のところあがれません。また、体力が続くかというのも不安がありますが、最近はそうでもなくなってきました。
あと、うちのチームに欠けているのは、中盤です。中盤で競ったボールはたいてい相手に拾われてしまいます。それで結構攻められているのですが、それをうちが拾えるようになるとずいぶんDFも楽になるし、攻撃の比重も増えることになるでしょう。
できれば、私、ボランチあたりもやってみたいと思うのですが、なにせ人数がぎりぎりなもので、最適ポジションというと左サイドになってしまって、、、
それがうまくいくかはやってみなければわからないということで、野望のひとつとしてとっておきます。
個人的にもサッカーチームに入っていて、今のところは左利きということもあり、左サイドバックをやっております。しかし、私は中学・高校とFWをやってきた人間でありまして、どちらかというと攻撃が好きな人間です。それがなぜDFをやっているかというと、うちのチームではまずDFを安定させないといけないとわかったからです。最初のうちは左のFWとかをやってみたりもしましたが、ボールがなかなかこないことが多く、逆に攻められることが多くてそれで失点してしまうということがあったからです。
これでも一応サッカー経験者で、あと足には自身があるので、左サイドを中心とした攻めはストップしているという自負はあります。できれば、あとは左サイドから攻撃参加してクロスをあげたりとかできればと思いますが、あまりあがりすぎると逆にカウンターをくってしまうので、その点が心配で今のところあがれません。また、体力が続くかというのも不安がありますが、最近はそうでもなくなってきました。
あと、うちのチームに欠けているのは、中盤です。中盤で競ったボールはたいてい相手に拾われてしまいます。それで結構攻められているのですが、それをうちが拾えるようになるとずいぶんDFも楽になるし、攻撃の比重も増えることになるでしょう。
できれば、私、ボランチあたりもやってみたいと思うのですが、なにせ人数がぎりぎりなもので、最適ポジションというと左サイドになってしまって、、、
それがうまくいくかはやってみなければわからないということで、野望のひとつとしてとっておきます。
コメント